座右の銘

DSCF0571

Sさんが行ってから6日。

えっ、まだ6日なの? と疑いたくなるくらい時が経った気がします。

目下のところの私の気がかりは新聞バッグのこともあるけれど、この山野草。

梅雨が終わって陽射しが強くなったらあっという間に葉が焼けるので、今のうちにどうしても日除けをして

やらねばならない。

「とにかく早く片付けたい」というSさんの希望で、Sさん宅からうちの庭に移動させることにしたけれども、

どうやって運ぶのか、山野草には必須の日除け棚をどうやって作ったらいいのか、正直頭を悩ませました。

でもまだ1週間も経っていないのに、自分の乗用車、あやさんの車、花のおじさんのワゴン、そして最後に

重い盆栽と残り全部をよっちゃん夫妻に運んでもらって移動は終了しました。

 

あとは、日除けです。昨日も今日も暑い! 山野草には気の毒なほどの強烈な陽射し。

2、3日前、たまたまうちのPCを直しにきてくれたKさんにお願いしてみたらOKが出ました。よかったー!

KさんはPC関係は何でもござれで、私のPCのことでも海山の困りごとの諸々にもずいぶん援けていただき

ましたが、その他大工さんは本職。ついでに薔薇作りも達人です。

 

棚はKさんに作って頂くことが決まりましたが、今度は資材を運ぶ軽トラの手配。 よっちゃんご夫妻は今日は

軽トラが空いてなくてダメだそうです。

で、こんな時には由美さん。電話をしてみたら1日使っていいよー、と自分で運転して持ってきてくれました。

送って行ったKさんは今度は壊れた由美さんのPCを持って帰ってきました。ブツブツ交換の図です。

 

Kさんと由美さんのおかげで、今日は暑い中、1日日除け棚作り。山野草をあっちに持って行ったりこっちに持って

行ったりしているうちに、心臓がドキドキしてきてまるで熱中症症状。Kさんも暑かった、と思います。

今日1日では終わらず明日も作業は続くけれど、ほんとに安心しました。

後は私が世話をするだけ。

今の時期からだともう売れるものは決まっているから、この夏を越せるようにゆっくりやります。

 

人生ってある時、あっという間に展開する。受けなきゃ展開しないんだけれど、受けるのが私の性分。

まさかこの年で手がけたこともない山野草を育てることになろうとは想像もしなかった。

15年前ここへ越してきた時に、道の駅ができてそれまでやったこともないパンジーだのビオラだのの花壇苗を

作ることになりました。初めて仙台市場に出荷に行き、なんで60歳の自分が市場なんてところにいるのか

狐につままれた気分だったことを思い出します。でもね、物事には必ず終わりが来る。ひとつのことが永遠に続くこと

はないのだから。

 

「暑いよー。腰が痛いよー。でも必ず終わりがくる」

そう思いながら今日の仕事を終えました。  これ、私の座右の銘かもしれない。