別れの日

私が暮らす別荘地には定住者が3軒。一人暮らしが1軒と老人二人暮らしがうちともう1軒。

うちは一昨年夫が亡くなったので今は正確には私一人ですが、もう1軒のSさんとは年齢も近いので仲良く

してました。私は15年前に千葉県から、彼女は17年前に仙台からの移住者です。

山野草が好きで、一時期うちよりもずっと高い場所にある自宅で山野草屋さんを始められたりしていたSさんの

ご主人の姿をあまり見かけなくたってから1ヶ月ほど経った頃、ご主人が難しい病気で入院なさっていることを

知りました。そういえばこの別荘地への入り口に立っていたでっかい「山野草」の旗が今は無くなっている。

ご主人の病気は俳優の渡辺謙氏と同じだそう。あの渡辺謙さんだって闘病して治って、再発してまた治って今はブ

ロードウエイの舞台に立っているのだもの。ちゃんと治療すれば治るんじゃないの?

 

そんなふうに思って、「この先々どうやって暮らす?」「都会には戻りたくないねえ。できるだけ元気でここにいようね」

なんて時折話し合っていたSさんの奥さんに、何か手伝えることない、と電話をしてみました。無菌室に4ヶ月という

ご主人の治療は、本人にとっても付き合う家族にとってもとてもとてもハードでしょうから。

 

道の駅で山野草を直売されていたご主人に代わって私が持っていってあげようか、くらいの気持ちだったのですが、

夜になってうちまで出向いてくれた奥さんからの報告はとても衝撃的なものでした。

ご主人の症状は重いということ。そして、なんということか彼女までも場所は違うけれど同じ病に侵されていて症状

が重い、ことがごく最近になってわかったそうです。 それまでは無症状。仕事から帰ると雨の日も雪の日も

愛犬マックと長い長い散歩をしてました。

 

 

本当に言葉もない。あまりの衝撃に私は一瞬ここに住んでいるのが嫌になってしまいました。

 

あれからまだ2週間くらいしか経っていない。彼女の心の中は様々な不安でいっぱいだと思うのだけれど、彼女は

至って普通で降って湧いたような自らの病気を悔やむことも嘆くこともなく、ただひとつの気がかりはご主人が長年

かかって集め育てた山野草を枯らしたくないというその一点でした。

どうしよう、どうする?と言っているうちに時間は刻々と経過し、彼女の病気の専門医がおられるという首都圏の

病院への入院日が近づいてきます。

もう待ったなし。彼女が可愛がっている311の時の迷い猫ピーちゃんは、花栽培のおじさんの家に。そしてご主人の

生命線のような大切な山野草は庭のありったけをまるごと私が安値で買いました。広ーいお庭の端から端まで

広がった山野草はものすごい量。私は長年花栽培をやってきたけれど山野草はど素人。何にも解りません。

 

今日はアースデイ。

息子さんの付き添いで、ご主人の転院を先に終わらせた彼女が病院に出発する日でもあります。

朝、私がアースデイに出かける前に彼女の車が降りてきました。

 

軽ワゴンに乗っているのは運転席に小柄な妹さん。だいぶご年配なのでお歳を尋ねたら「65歳」とのこと。

助手席に運転をしないお姉さん。そして後部座席に70歳に近い彼女ともう人間なら100歳だと言われる老犬マック。

年寄りばかりで一路首都圏の病院まで。なんと立派なんだろう。

「65歳なら大丈夫、私も65歳で北海道から一人で運転して帰ってきたから」

そういったら運転席の妹さんがにっこり笑って「大丈夫。ゆっくり行きます」と窓から腕を出してのガッツポーズ。

私はキリスト教徒ではないけれど、神のご加護をと心から願います。

胸いっぱいの別れ。こんな時にこんな形で別れるなんて想像もしなかった。

 

アースデイの1日が終わって、誰もいなくなった彼女の家に山野草の運び出しに行きました。もう水がないので

置いとくわけにはゆきません。素性も育て方も判らないたくさんの子供のお母さんになったようで困惑してますが、

彼女とご主人が生き伸びてくれることを信じて私が育てます。でも枯らすかもしれない・・・。

どなたか私に山野草を教えてください。欲しい方、声をかけてください。

 

今、夜の12時です。窓を開けると真っ暗な闇の中で虫の声、蛙の鳴き声に混じって、ギャーッ、ギャーッと熊の

鳴き声が聞こえます。裏の竹林に来ているみたい。親熊が仔クマを呼ぶ声ですって。

怖くはない。命の声・・・・・・。

なにやら胸がいっぱいになります。