嬉しいおくりもの

またも大雪です。

前の大雪の時には、我が家の進入路を登ってきた生協さんのトラック
が滑って下れなくなり、近所の人間で雪掘ったり牽引したりで、やっと
出てもらいましたが、今朝は娘の婿さんが雪にハマりました。

もう私は全くの役立たず。早朝のことでご近所さんも呼ぶことならず、
娘から「風邪引くから家の中にいるように」と厳命を受けて、家の
中でヤキモキしていたら、間も無く夫婦ふたりで車を引き上げました。

婿さんの馬鹿力とある時期北海道に住んだ娘の知恵を合わせて、コト
無きを得ましたが、もっともっと北のほうに住む方々や豪雪地域に住む
方々はこの大雪で大変な思いをなさっているでしょう。
事故や怪我が少ないことを祈ります。

嬉しい贈り物のお話です。

昨年のクリスマスの頃に、いつもPCメインテナンスなどでお世話に
なっているkarino さんから荷物が届きました。
何も頼んでいないのに何だろうと思いながら開けると、思いがけない
嬉しいおくりものが出てきました。

頂いたのは帆布のトートバッグ。

このバッグの柄は、私が毎日の仕事に使っているお餅のラベルです。
毎日見てるものなのだけど、違う意味でほんとうに懐かしい。

このラベルは私の友達のご主人がデザインしてくれました。
彼女は中学入学以来現在に至るまで最も近しい友達ですが、私の夫が
東京の企業を退職して田舎暮らしを志し、この町の道の駅で「お米を
使う仕事」としてお餅を売ろうと決めた時に、デザイナーのご主人が
作ってくれました。

赤い椿の花にも四角いマスにも暖かい励ましの意味があります。
この先私がいつまで仕事を続けられるか分からないけれど、最後
までこのラベルを使おうと決めていました。

彼女とは中学高校と通じてテニスのパートナーでしたが(6年間同じ
クラスというのは現実的じゃないけれど、でも別のクラスになった
記憶もないので、それも分からぬくらい何時も一緒だったということ
かも)卒業して就職、結婚してからも遠かったり近かったりしながら
共に人生を歩んできました。

という関わりなので、どうしてもご主人とお会いする機会も多い。
うちの夫も同様ですが。

50代に入った頃にご主人のお許しを貰って、ふたりであちこち旅を
しました。まだ運転免許を持たない彼女が助手席に座り、運転担当は
私で、長野県の高峰高原、地獄谷温泉、そして日光周辺や阿蘇山を
巡って遊びました。

調子に乗って彼女に請われて山登りもしました。
80歳の現在までテニス現役の彼女は滅法脚力が強いのです。


ある年の5月初めの頃、福岡から出てきた彼女と共に会津駒ヶ岳に
登りました。
その日こじらせた風邪で私の調子が悪く、同行を誘った友人と3人
普段なら3時間で登れるところを4時間かかって山頂の山小屋到着。
そのまま私は食わず遊ばず寝て休憩して過ごし、彼女と友人はスキー
で遊んで2時過ぎには下山開始。

順調に5合目近くまで下ったところで彼女の「あんた、こげなところには
来とらんよ!」のひと声で一気に緊張。

尾根間違えた。
下る前、山小屋のおじさんから「尾根間違えるな。ワンダリングするな。
隣の山では今捜索隊が入っているから尾根に気をつけろ」とあれほど
注意を受けたのに、話半分に聞いて、尾根間違えました。
それ以上下るわけにはいかず、雪が溶けた木のウロに入って野宿決行。

さんざん休んだ後だから死ぬかも、という気持ちは全くなかったけれど
日帰り装備しかない食べ物もない会津駒ヶ岳での一夜はとにかく
寒く、澄み切った星空と、夜明けの待ち遠しさは今も忘れられません。

夜明けとともに凍った山道を登り返し、7時半だったか8時だったかの
彼女とご主人のコールタイムリミットには間に合い、コトなきを得ました
が、彼女はご主人にバレるのが、私は捜索願いを出されるのが怖かった。

それから数年してご主人は病を得、その後亡くなられましたが、私の夫
もいなくなり、彼女も私もどこへ何日行こうと、電話をかける必要もなく、
心配かけることも叱られることもなくなりました。

夫が亡くなって、ひとり暮らしももう10年にもなろうとする彼女と私の
時折りの会話の中には、夫たちが話題になることもないのですが、
今回のご主人のお餅バッグには驚かされました。

ご主人が戻ってきてくれたようでほんとうに嬉しかった。
彼女に見せたくて(彼女に画像は送れない)方法を考えているのですが
「いいよ、送らなくていいよ」と言ってくれる彼女にやっぱりこのバッグ
は送ろうと思います。

karinoさんに心から感謝します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA