東北への旅

昨日までの春のような暖かさから一転。

寒い! 今日は午後から大雪注意報か?警報か?

今朝は幼稚園まで孫を送って行ってきたけど、地吹雪で辺り真っ白で見えない。

右は小学校で、構内の通路を通行中の子供たちと目が会うと「こんにちわ」と挨拶してくれます。

DSCF1356

道の駅に行く時にはうちから道路に出る下り道で滑って車が180回転しました。こわーーーい!!

でも午後からもっと怖くなるかもしれないので、道の駅から温泉へ。

DSCF1357

DSCF1359

今日、明日の冬篭りのために、買い物済ませて帰る47号線は地吹雪で何度も行き止り、ついに断念。                                                                       地吹雪のない山越えをして帰宅。また山道を選んで幼稚園にお迎えに。

今日は緊張るハードドライビングの1日でした。

 

今日の話題は東北新聞バッグ体験旅行。

震災後に知り合って、昨年から旅行会社に勤務されているHJ氏が、海山の新聞バッグ体験が組み込まれ

た東北旅行を企画されました。旅行のスケジュールを見せてもらうと、けっこう面白そう。

第1日目は南三陸の震災語り部さんなどのお話を聞いたり、さんさん復興商店街などを見た後で、仮設住

宅集会所での新聞バッグ作り体験。その夜は廃校を利用した学校の宿に泊まり、翌日はみやぎの明治村

と言われる、大河北上川西側にある伊達藩の城下町登米町を見物します。登米町には江戸、明治の時代

の建造物が多く残されており、大正時代の学校とか警察署とかがそのまま大切に保存されている風情ある

町です。

 

新聞バッグ体験を担当する海山ネットとしては、お客様へのお声がけに少し協力させて頂きました。

案内状を添える、とか友達に電話をしてみるとか。

だったのですが、今日HJさんとお話してみたら、やっぱり東北への旅行そのものが、牡蠣とかさんまとかホ

タテとか食べ物イベント以外ではお客様にアピールしづらい、そんな状況がはっきりしてきました。

 

被災地に旅行、というのもまあ、「楽しそうッ!!」という感じではないけれど、でもこういう小さい旅行は

きっと暖かい人とのふれあいが生まれる旅になるだろう、と私は思うんですが・・・・。

 

行ってみようかなあ、と思われる方はどうぞご一報ください。

 

明日古川はマイナス10度だと天気予報で言ってます。たぶんこの冬一番の寒さだと。

事故のないように祈って。私もまた回転しないように注意しよう。