新聞バッグ再考

曇りや雨の日が続いています。

雨に打たれて黄金色に色付いた田んぼの稲がすこーし倒れてきた。お天気になれば、すぐに稲刈りが

始まるでしょう。

 

10日と11日、昨年は豪雨で流れた岩出山の「政宗公祭り」。今年はなんとかもちました。

10日土曜日は宵祭りで11日は本祭り。

宵祭りには夜店が出て有備館を中心に踊りなどが繰り広げられ、本祭りには凛々しい甲冑姿の政宗公、

そして愛姫さまが馬に乗って町をねり歩き、岩出山の幼稚園や保育園、そして五つの小学校の低学年の

生徒たちもお行列に加わって歩く、ということで我が家の孫も今年初めて歩くことになっていたのですが、

あまりの人の多さで、見落とした。

 

このところ、新聞バッグのお仕事が増えています。

新聞バッグを作ったり、講習したり、イベントの販売だったり、やることは様々だけれど、予定ギュウギュウ。

 

ひとつは岩手の酒蔵会社さんでの新聞バッグのワークショップ。

10月1日のお酒に日に合わせて新聞バッグ作りのワークショップをやるだけではなくて、お客様へ贈るお酒

を入れるバッグも用意するというので、強度やデザインなど、いろいろ思考を重ねています。

 

そして昨年もご注文いただいた大阪のゴルフ協会さんからのゴルフ大会景品用新聞バッグ。

これは量が多くて、鳴子や岩出山や南三陸など場所を分けて作ってもらっている最中。

同時期にロイズ新聞バッグの検品、発送も重なるので、9月末はかなり厳しくて、期限に遅れてはいかん、

と時間配分考えるだけで今から緊張します。

 

9月、10月、11月と新聞バッグを販売するイベントも重なりますが、販売イベントを常々からコーディネイト

してくれている東北村さんが先日、仙台で新聞バッグワークショップを開催した際に参加したインターン生が

書いたブログをUPしてくれました。

新聞バッグに始めて接した楽しさがそのまま素直に綴られたあたたかい文章で、新聞バッグのことをそんな

ふうに思ってくれたのか、と改めて新聞バッグの本家本元海山の自分たちが新聞バッグを見直す心境。

田舎群東北村のブログをごらんください。

 

明日から大特急で富良野へ行ってきます。

お芝居は全く関係なくて、ラベンダーのお勉強兼、苗の購入等々。

私たちのラベンダーは花を切ってそのままなので、もう剪定時期がギリギリの状態。

戻ってすぐに作業に入ります。

また雨が降ってる。明日飛行機に乗る時、止んでほしいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://www.tohokumura.com/blog/visit/201609_250.html

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA