運動会

昨年の春、越境入園で、隣町の幼稚園に入園した孫は今年は年長さんになりました。

じーちゃんの他界で去年年少さんの運動会に参加できなかった孫は、今年が初めての運動会。
駆けっこやよっちょれ踊りなどの練習をいっぱいやって、張り切っています。

隣町の幼稚園は栗原市立幼稚園。

「越境の理由はナンですか?」と聞かれて「近いからです」と答えたら、「あ、それなら大丈夫です」と

先生がすぐに市役所に連絡してくれて入園が決まりました。そんな簡単でいいの?とびっくり。

広い広ーーーい運動場。小学校と一緒に組み合わされたオープン教室の木造校舎。プールも小学校

と一緒。幼稚園の制服もお揃いのスモッグもありません。みんなお揃いは黄色い帽子だけ。

統合されて50人の園児たちは子供そのもの。ものすごく元気。夏は外遊びでみんなの顔は見事に小麦色。

冬は雪の中でキャアキャアワアワア、雪投げ、橇遊びをします。橇から何回転げ落ちても全く平気。

その幼稚園の運動会に、一家総出で、仕事を休んだ由美さんも加わって大人8人で応援に行きました。

園児1人に大人が8人。なんともはや・・・・。

でもどこのうちも同じようなもの。パパ、ママ、じーちゃんにばーちゃん、おっぴさん(ここではひーじーちゃん、

ひーばーちゃんのことをそう言います)に小さい弟妹までいる一団体が、声を限りに応援する、昔ながらの

普通の運動会でした。

いいお天気! 運動会日和。

DSCF2242

DSCF2246

孫は最初で最後の駆けっこ1等賞で大満足。金メダルをもらいました。

この幼稚園で、ひとつ私は「いいなあ」と思うことがあります。

いつでもどんなものでも、自分が見-つけた!、お友だちに見せたいな、と思うものを、朝の「紹介コーナー」

に持って行って紹介できること。

孫が明日の紹介コーナーに持って行きたいものは、金曜日に捕まえたツチガエルと、今日黒田さんちで見

つけた木に絡まっていた山芋の子供の「ムカゴ」

金曜日に捕まえたツチガエルを月曜に見せようとすると、中2日、カエルの面倒を見なければならない。

ということで、毎夕、カエルの餌探しが大変です。コオロギ捕まえたりクモを捕まえたり。

この間はアカガエル。余り見かけない蛙なので、紹介した後は放します。トカゲもどじょうもザリガニも

ヘブンリーブルーの朝顔も朝顔のタネも見つけたものはみんなに紹介しました。

紹介物品を朝持って行くと、みんながわあーっと寄ってきます。

隣町の幼稚園は、いい幼稚園でした。

 

楽しくて大好きな幼稚園生活もあち半年。今度はうちの近くの集落の小学校に入ります。

進入1年生は10人でうち男の子2人だって。

いやあ、なかなか大変。心配なような楽しみなような・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA