秋のイベントのお知らせ

たまたまのことからご縁ができてメンバーに加わることになった、ここ岩出山からちょっと離れた美里町で活動中

の「ものづくりネットワーク」の2ヶ月に1度の例会に出席してきました。

会場はいつもどおり小牛田の南部屋敷。例会の動かし方は大体決まっていて、事務局役の初子先生がこの2ヶ月

の活動の報告とこれからの事業日程を報告し、残りの時間で各自情報を出し合うというもの。

美里町は距離的にちょっと遠いからいずれ消滅(海山との関係は)消滅するだろうと思っていたのだけれど、どうして

どうしてだんだんメンバーが充実してきて、実のある活動団体になってきていることを感じます。

 

リーダー役は東松島でお米を加工した製品を販売する会社を経営なさっている赤坂氏。

お米を育てていた東松島の広大な田が津波で被害を受け、塩害の田に綿を植えてコットンプロジェクトを開始。

次いで持ち山を崩して広大なラベンダーの圃場を作り、数万本のラベンダーを植えて収穫をするという計画

を着々と進行中。

リーダー以下のメンバーは退職された学校の先生方で、

老人施設を新設された元校長先生。老人施設経営のまりちゃん先生。ラベンダー製品開発中の初子先生。

あと袋ものを作るメンバーに、津波被災で機織機だけが水没から免れて以来本気で「織りや」を始めた石巻の

チカコさん。自作の酵母菌でパンを焼く元漁師の「織りや」さんのご主人。海山メンバーでもあるチカコさん制作の

新聞バッグに織りの小物やパンを入れて販売しています。

プロなみに唄がうまい紫蘇ドレッシング屋さんの粟野君。美里町の将来を恃む若き希望の星です。

そしてとてもとても心優しい詩画家でイラストレーターでもあるヒロさん。

 

ヒロさんが描かれる絵や詩は一度目にしたら蝋燭のように心に灯って忘れられない優しさに満ちています。

羅漢さんやヒロさんの心の中から生まれた陶器のお人形もあるのです。大事な時なのにカメラを忘れてスマホで

写真を撮ったのだけれど、どうしてもブログまで持ってこられなくて諦めました。

パソコンオンチだからどうしようもない。載せられなくて残念。

 

なのでヒロさんが出された本のみご紹介。カレンダーも素敵です。

DSCF1457

おむすびの詩は2011年の5月に出版されています。

きっと身体中の泪を溢れさせながらあとがきを書かれたのだと思います。

 

詩画家ヒロさんの原画展は12月15日~27日まで、美里町近代文学館2Fで。

東北コットンプロジェクトの綿つみ収穫祭は11月22日(日)10時~4時、東松島のイーストファームみやぎコットン栽培所で。

そして「てづくりネットみやぎ」展示、販売会は、11月27日~29日10時~16時、JR小牛田駅美里町物産観光総合 案内所

で開催します。

コットン製品、ヒロさんの詩画集や陶器人形、ばら染めのストールやばら型せっけん、大葉ドレッシングに大葉ジェノ

ベーゼ、ラベンダー製品に新聞バッグ、端布の手提げ袋や織り屋の洋服や布の小物等々販売しますので

どづぞお越しください。  お待ちしてまーす!!