新聞バッグ体験教室with美術の先生

今日は、「アッツーーイ!」です。
何をやっても、二言目には「暑いねえ」と言っちゃう日。

とはいえ、30度あるのかな。
窓全開なので蝉しぐれが凄い。ミンミンからジーからカナカナからごちゃごちゃでワーンと聞こえます。

早朝から夕方まで、定位置から動かないだれだれのシロリン。
台所の窓の向こうからこのスタイルで横たわったまま、こっちの様子を見ています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

昨日から仙台七夕でクロダさんはろっけんぱーくで新聞バッグその他の販売に出ています。
ここに住んで12年ですが、仙台の七夕にはまだ行ったことがない。どんなお祭りだかわからないのですが、昨日、初日を終えたクロダさんが、あの七夕飾りはいろんなところの人たちがいろいろな形で飾りを
作るんですって、と報告してくれました。大変な人出だったそうです。
今日が2日目でお祭りの最終日。たくさん売れたら嬉しいです。

 

1日経ってしまいましたが、先日、修学旅行の下見に来られた時にお会いした、神奈川県海老名市の   中学校の美術の先生を中心に、他の学校の美術の先生がたもご一緒に6名でわざわざ私たちの
ところまで、新聞バッグ作りの体験にいらしてくださいました。

 

どれでもお好きな形を作って頂こうとおすすめしたら、みな様方、流石に美術の先生で、全員製作に
ひと手間かかる大バッグを作られることになりました。
2時間かかりましたが、全員素敵な柄の新聞バッグを作られましたよ。
感想は?とお聞きしたら、面白い、そうです。先生方に新聞バッグ作りを先に体験して頂いて、面白い、
楽しいと感じてもらえたら、きっと修学旅行時の本番で、生徒たちに楽しい新聞バッグつくりの体験を
してもらえるのじゃないかなあ、と思うのです。

記念の1枚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

次には学年主任の先生方も被災地の下見兼新聞バッグ作り体験に来られます。

モノを作るって楽しいな、と思ってくだれば「イイネ!」です。

そして私も夕方からは、この先最も重要な特注の新聞バッグを作るおさらい講習に行ってきます。

うちのオトーサンの餅作りの休憩時間が長くなってきましたので、私はけっこう朝から午後まで
お餅作り仕事が忙しくなってきました。
でも草も刈りたいし、お盆だから切り花も切りたいし・・・。新聞バッグも作りたいし・・・。
ああ、暑ーい!