アースデイ・菊苗プロジェク・漆工房

日曜日。

仙台でイベント出店のよっちゃんに代わって2017みやぎおおさきアースデイへ。

今回海山はアースデイイヴェントに参加していないのですが、よっちゃんからの連絡で
今年初めてアースデイおおさきに参加中の富良野自然塾を訪ねることになりました。

昨日来て今日はアースデイ終り次第に富良野へ戻るというとんぼ帰りでみえていたのは
自然塾の小川さん。よっちゃんが3年ほど前に富良野自然塾を訪ねて「地球の道」という
プログラム参加でお世話になった方です。

「今まで地球がどのように生きてきたのか」に思いを馳せながら、地球の1万年を1メートル
に見たたて歩く「地球の道」。は午後1時半から、ということで参加者募集が始ってました。
参加する人が思ったより多くて意外。
アースデイだから、当然かもしれないけれど、いずれにして「地球のことを考えよう」という人が
増えるというのはいいことです。

アースデイ、今回で3度目だけれど、年々参加者が増えているような・・。
変わった出店が増えているような・・・。
「植物まとう」と看板があって、前にこんな姿の若者が座っていたけれど、何売ってるところだろう。

2年前、よっちゃんが初めてドラムを叩いた舞台前では、アフリカ人らしき人が太鼓を叩いて
ました。回りでは、みんなで手拍子叩いて盛り上がり中。
アースデイに似合ってる!

月曜日、

昨年から企画してきたあ・ら・伊達な道の駅出荷組合花部会の菊苗購入、分配、最終日。
朝から部長、課長に南三陸に出張してもらって、彼岸用菊苗4000本運んできてもらいました。
菊苗なんて容易には手に入らないと思っていたけど、有言実行。やってみれば、ちゃんと実現に
こぎつけました。

南三陸に行ったり来たり、運んできた苗を運んだり、水をやったり。それなりに大変だったけれど、
一致団結、凄いパワーで実現にこぎつけた部会のお母さんたち、ご苦労さまでした。
後はお盆と彼岸に8000本の花を咲かせるだけ。

言うは易し。育て上げるのはなかなかなもんですが、病気や虫に負けない丈夫な菊がお盆の
花売り場に並ぶことを夢見て、がんばっていきましょう!

 

火曜日
菊が終ってほっとして、お昼のお膳を頂きに中山平の佐藤漆工房へ。
同行者はたまごやのゆうこさん、近所のナナちゃん、ピアノの佐々木先生。
ついでに居合わせたばかりに、訳もわからず車に乗せられた西田さん。

ここのお食事は予約が必要です。
漆工房は中山平の奥の奥。その時期には森中がクリスマスイルミネーションのようになる蛍の
生息地の隣り。超ビッグサイズのゴールデンレトリバー、ラック君が出迎えてくれます。

アトリエの中は数々の漆塗りの作品と焼き物が展示され、購入することもできます。
そして美しい漆塗りのテーブルに、漆のお椀やお皿に盛られた彩りの美しい豪華なお昼ご飯。

お昼に食べるにはもったいないようですが、鳴子に来て前歯4本も抜いて残った前歯が1本しかない西田
さんは、時間をかけてもぐもぐもぐ全部食べてしまわれました。

大変おいしいお昼ご飯でした。