釣り場リサーチプロジェクト第2弾、南三陸町戸倉の巻

うちのお父さんの太平洋側の海への想いは募るばかり。
震災被害のない酒田や、鶴岡の海では釣りたい魚が釣れない気がすると・・。

リサーチプロジェクト第1弾の女川(以前に夫は女川の漁港に通ってました)には行ってみたけど、
夫は行きたいというけど、私がどうしても気が乗らない。家が全部なくなってしまって人の姿も見えない
元の漁港の壊れかけた堤防で、夫が釣りをすることにどーしても気がのりません。

で、昨日思いついて、海山メンバーのけいこさんに電話をしてみました。
「ないことはないけど、崖下れば堤防あるよ」
そしてもう一人、戸倉中学校仮設でたまに会うSさんにも聞きました。
「海に沿った漁港にタブの木という直売所があるから行ってみたら?」

ということで、早速今日、診察日で検査が終わった夫を病院で迎えてそのままタブの木に向かいました。

志津川まではいつもどおりの道。戸倉中学校から半島を回る道を走るのは初めてです。
しかし、南三陸町志津川は、久しぶりに行ってみたら、山を切ったり盛土をしたりの工事が盛んになって、
車の交通量が多い。そして大型トラックやダンプがひっきりなしに行き交っていて、そのためか信号が増えて判りずらくなってました。道路に沿って工事用の壁だらけで見通しが悪い。

一回間違ってまた戻ったりして津の宮漁港にあるタブの木に着きました。残念ながら今日は定休日。でしたが、ちょっとのぞいてみたらたぶん海のものだけを扱う直売所なんだと思います。

被害の跡はあちこちに残ってますが、でもみなさんがとても努力をされて今の姿になったのでしょう。
気持ちのいいとてもいいところです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ジーチャン、孫、クロちゃんの3人は堤防のさきまで歩いて行きます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、ジーチャン、戻ってきての感想は。
「いかにも釣れそうーって感じだ!」

そうかなあ? なんか信用ならないんですけど。
でも気に入って、ここに釣りに来る、と言うのですからよかった。近くには民宿もあり、歩いていける堤防もあります。夫は福岡の人間であり、子供の時から玄海の磯で釣ってたので磯釣りに執着するようです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

足を伸ばして突端の神割崎まで行きました。ここはオートキャンプ場があるのですが、今は仮設住宅が
建てられているのでキャンプ場は閉鎖中です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここは伝説のある景勝地だと思うのですが、テトラポットを入れて堤防作りの工事があってました。
こうして少しづつ元の景色を取り戻していくんですね。

 

戻って、今度は南三陸町余力地区のけいこさんのお宅まで新聞を届けて新聞バッグをもらう、という用事で
うかがいます。私が大ファンのおじいさんもおばあさんもおられて、お茶を御馳走になり、けいこさんから
クロちゃんと私にわかめや昆布、お魚などまたまた頂きました。
昆布を煮て食べるなどあまりやったことがないけど、けいこさんが煮た昆布はおいしかった。私も真似して
作ってみます。

 

長時間の旅でしたが夫は元気でよくしゃべって帰ってきました。土曜日には本番で釣りに行くそうです。
日曜日には家に戻って、月曜日にはまた小さな手術で入院です。
その前にいっぱい釣らせたいなあ。
土曜日、晴れますように・・・。